外でもできる!歩いて骨盤体操
骨盤体操の効果を上げるためには、骨盤体操をしていない間でも正しい姿勢を保つことが重要です。そして正しくない歩き方ももちろん、骨盤に歪みが生じ、骨盤体操の効果を半減させる原因になります。骨盤の歪みを戻す効果的な方法として、歩くこともまた、骨盤体操に含まれます。一本の線が地面に引いてあると仮定し、直線の上に・・・
右足と左足を下ろすように歩くだけでOKです。ポイントはできるだけ大股で、そして速足で歩くことです。
普段歩く時にこの方法をできるだけ実践すれば、わざわざウォーキングの時間が取れなくても、骨盤体操の効果が上がります。この歩き方で骨盤を支える大腰筋が鍛えられます。腰の奥の大腰筋は、加齢や運動不足、姿勢の悪さによりどんどん衰えていくのです。実は大腰筋が衰えることでも骨盤は歪みます。そのため、大腰筋を鍛える骨盤体操も何通りもあります。
上半身と下半身をつなぎ、背骨と骨盤と下半身をつなぐ唯一の筋肉ですので、この筋肉の衰えは骨盤の歪みだけではなく、神経への負担、代謝機能の低下、生理通、腰痛、冷え性の悪化など様々な健康障害や、美容のトラブルを引き起こしてしまいます。脂肪に働きかけるヒップアップエクササイズをしても、あまり効果が出ない・・・という方は、やはり大腰筋の衰えや、骨盤の歪みが原因になっていることが多くあります。お尻が垂れる原因にもなり、スタイルは加速して崩れてしまいます。
普段の歩き方を工夫するだけで、骨盤体操の効果は格段に上がりますので、是非試してみてはいかがでしょうか。
■骨盤ゆがみ矯正コンテンツ一覧
- ・身体の中から歪み矯正!
- ・骨盤矯正ウォーキング!
- ・意外と知らない歪みによる症状とは!
- ・知らないうちにゆがむ関節
- ・骨盤矯正と呼吸法
- ・スポーツで骨盤がゆがむ?
- ・骨盤ネジ締めダイエットの効果
- ・骨盤ネジ締めダイエットのやり方
- ・骨盤ネジ締めダイエットとは
- ・骨盤スクワットの効果
- ・骨髄スクワットのやり方
- ・骨盤スクワットの前にはマッサージ!
- ・骨盤スクワットの前に・・・
- ・骨盤スクワットとは?
- ・簡単!骨盤エクササイズ法
- ・開閉時期を利用した骨盤エクササイズ
- ・骨盤別のタイプとは?
- ・骨盤にも種類がある!?
- ・骨盤矯正の歴史
- ・骨盤矯正DVDや本の活用法とは?
- ・ダンスで骨盤ゆがみ矯正エクササイズ!
- ・骨盤矯正の治療院
- ・ゆがみ矯正ではつらつとした女性に
- ・鏡で歪みチェック!
- ・骨盤矯正ベルトってどんなもの?
- ・骨盤矯正クッションってどんなもの?
- ・産後の骨盤はどうなっている?
- ・妊娠中の骨盤はどうなっている?
- ・骨盤は動く!
- ・骨盤矯正のための体操
- ・骨盤矯正のための柔軟体操
- ・産後ダイエットと骨盤の関係
- ・骨盤矯正で産後の体型戻し!
- ・産後太りを防ぐ基礎知識
- ・産後ダイエットには運動と姿勢が大事!
- ・産後太りと骨盤について
- ・骨盤を動きやすくする体操から始めよう!
- ・生活習慣の見直しも重要!
- ・O脚は骨盤の歪みのサインです
- ・外でもできる!歩いて骨盤体操
- ・自宅で簡単!骨盤たたき
- ・骨盤矯正で体脂肪がたまりにくい体に!
- ・ゆがみ矯正でボディラインをキレイに!
- ・骨盤ゆがみの矯正ストレッチを行なう前に
- ・整体と骨格矯正について
- ・骨盤の歪みがこんな症状の原因に!
- ・骨格矯正ストレッチで効果を上げるには!
- ・あなたの骨盤ゆがみ度は?
- ・顔の骨格を矯正すると・・・その効果は!?
- ・骨盤のゆがみを矯正せずに、放っておくと…