骨盤のゆがみを矯正する方法・解決策など、骨盤に関わる情報を配信

骨盤ゆがみ矯正辞典 > 骨盤矯正ウォーキング!

骨盤矯正ウォーキング!

骨盤の矯正には、下半身に筋肉をつけるという意味でも、ウォーキングが有効です。しかし、ただ闇雲にけばいいというものではありません。効果的なウォーキングのための正しい姿勢で行いましょう。
背筋をのばして胸を張ります。その際、を反らせないよう注意です。良い姿勢をしたつもりで、背中と腰が・・・

反り過ぎていることが多いのです。腰を反らせた歩き方は腰痛を引き起こす原因にもなります。
歩き方は、骨盤から脚を前に出すようなイメージです。右足と同時に右の腰も前に出るようにします。左足と同時に左側の腰も前に出るように。そうすることで、骨盤が前後に回転します。膝下で歩く人が多いようですが、腰から脚を前に出しましょう。 骨盤の上から脚が生えているというイメージです。
このような歩行法を、一般的に「骨盤歩行」と呼んでいます。

腹筋を意識したウォーキングを心がけるのも有効です。お腹とヒップを引き締め、骨盤を反らせず寝かせず、ニュートラルな正しい位置を維持して歩きます。そして、膝を伸ばし、足をまっすぐ踏み出しましょう。

最初は1回に15分継続して行いましょう。週3日、慣れてきたら3日歩いて1日休むペースが適当です。平均的な歩行速度は時速約4km程度がよいでしょう。運動としては、これより速く歩くように心がけると良いと思います。またウォーキングの際、こまめに少しずつ水分補給をすることを忘れないようにしましょう。

長く、効果的に続けることが骨盤の矯正につながります。

■骨盤ゆがみ矯正コンテンツ一覧